鎌ヶ岳(武平(ぶへい)峠~長石尾根 周回ルート)

標高 1161m

 

参加メンバー
管理人 M崎
営業部長 S藤
販売課長 S本
技術係長 N尾
営業課長 I井 
業務マネージャー S宮
営業企画係長 J野
 
初心者オススメ度 ⭐️⭐️
山頂からの展望     ⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️
天候:晴れ時々曇り
駐車場:鈴鹿スカイラインパーキング (武平峠駐車場)
トイレ:武平峠駐車場にWCあり
登山時間:上り1時間30分 下り3時間(ランチ1時間、道迷い1時間)
見どころ:鈴鹿の剣岳、アルペン的な山容が魅力。
 

五座目は1000m級を目指す事となり、名古屋組と岐阜組が菰野町内に集合。鈴鹿スカイラインを経由して、「鈴鹿スカイラインパーキング」へ、既にほぼ満車でした。途中にも幾つかの駐車場がありましたが満車で、御在所岳、鎌ケ岳とも人気の山と実感しました。「トイレ」、準備運動を済ませ「武平トンネル」手前の「登山口」を目指します。トンネル上部まで一気に登ると鎌ケ岳・武平峠ルートと御在所岳・峠ルートとの「分枝」があり、鎌ケ岳ルートを進みます。鈴鹿山系らしい砂道を登り切ると、これから向かう「鎌ケ岳」がひょっこり顔をだします。

 

「杉の倒木」を過ぎ、難所の「岩場」に到着。意外と安易に登り切る事ができ、その先にはザレ場がはっきりと確認できるほど近くまで登ってきました。「三ツ口谷ルート」との分枝を超え、いよいよ最後の難所と思いきや、落石の恐れがあり、直登りコースは通行止め、仕方なく「巻き道」へ廻り山頂到着となりました。

山頂からの眺めは素晴らしく隣の「御在所岳」名古屋駅、中部国際空港、渥美半島等が一望できました。

 

昼食にはまだ早いので、小休止を済ませ「長石尾根ルート」で下山開始となりました。急な下りやロープ下りや「開けた」岩場を繰り返し下って行きます。長石尾根ルートと三ツ口谷ルートとの「分枝」を長石尾根ルートで下山。沢の音を頼りに途中の河原にてランチタイム。ここで大事件が勃発!。本来のコースから大幅にはずれている事にN尾が気づき、このまま沢を下るか元来た道を戻るか・・・。時間が早かったので取り敢えず腹ごしらえのランチタイム。管理人が「ヤマレコMAP」で現在地を確認し、ランチ後にMAPの足跡を頼りに本来の登山道を目指す事になりました。

本来の登山道に戻り、「いくつもの案内板」を確認しながら下山、途中「砂防ダム」を経由し、鈴鹿スカイライン脇まで戻ってきました。せっかく下ってきたのにスカイライン脇を登り、「御在所表登山道」との分枝を超え無事駐車場へたどり着きました。ヤマレコMAP ありがとう😊